
【2020年版】スイーツ、しらす、湘南グッズまで! 地元スタッフが選ぶ湘南のお土産・お取り寄せ13選
地元の頑張るお店発! とことこ暮らしスタッフが選ぶ、湘南の魅力が詰まったお土産・お取り寄せ13選
古くは江戸時代から観光地として栄え、明治時代には避暑地として人気を集めるなど、旅行者をお迎えすることも多かった湘南の地。
夏の海の賑わいはもちろん、ここ最近はアニメやドラマ、映画の舞台ともなり、聖地巡りに訪れる方も多くみられるようになりました。
その土地柄からお土産の充実っぷりと進化も目覚ましく、湘南のお店にはどこも様々なオリジナリティあふれる名物やお土産が並んでいます。
そんな中からとことこ暮らしスタッフが厳選!! オススメのお土産・名物・お取り寄せ品を一挙にご紹介します!!
※金額はすべて税込。送料はリンク先を参照ください
◆湘南スイーツ・グルメ
【1】御菓子処 丸寿 「湘南葛氷」※夏季限定
3種類6本セット 1,200円(税込)
藤沢市羽鳥にある創業70余年の「御菓子処 丸寿」が、和菓子をひんやり、不思議な食感のスイーツに。ぷるぷるとした葛の食感を最後まで楽しめる、新感覚のアイスキャンディーです。見た目よりもずっと華やかで上品、べた付かないのも人気の秘密。
湘南を代表する柑橘となった湘南ゴールドをはじめ、素材も湘南色豊か!
湘南ゴールド、抹茶小豆、季節限定味(現在は藤稔・塩トマトいずれか)の3種類を2本ずつ、合計6本のセットでお届けします。
※夏季限定販売です。2020年度の販売は終了いたしました。
【2】湘南茅ヶ崎和菓子処 野中屋「くずきり 湘南物語」※夏季限定
8個入り 2,434円(税込)
茅ヶ崎で創業60余年の「湘南茅ヶ崎和菓子処 野中屋」は茶道の師範らの御用達店としても地元で有名。
目にも涼やか、心地よいのど越しのくずきりそうめんは、夏だけの限定販売!
味は黒糖、抹茶、梅の三種類。氷を浮かべてツルッといただきます。
※夏季限定販売です。2020年度の販売は終了いたしました。
【3】御菓子処 やくも「スイートえぼし」
12個入り 2,120円(税込)
創業100年を超える、茅ヶ崎屈指の老舗御菓子処が地元愛を詰め込んだ一品!
サザンの歌にも頻繁に登場する茅ヶ崎のシンボル「えぼし岩」を象った、紫芋のスイートポテト、その名も「スイートえぼし」です。
富嶽三十六景をモチーフにしたパッケージも相まって、同店のお土産一番人気。(パッケージは画像タップでご覧いただけます!)
【4】イル・ド・ショコラ「シェルジャン」
8個入り 2,330円(税込)
茅ヶ崎・鎌倉に店舗を構える洋菓子の名店「イル・ド・ショコラ」。本場フランスの伝統レシピを受け継ぐショコラティエ・山本雅也さんによる茅ヶ崎らしく、オリジナリティ溢れるスイーツが並びます。
「シェルジャン」は、湘南の海のイメージを表現し、貝型に焼き上げた同店一番人気の創作パイ菓子。冷蔵庫で冷やしていただいてもおいしいです。素材は天然素材だけ、着色料・保存料不使用!
【5】湘南ちがさき屋十大 「タコせんべい」
ア・ラ・カルト7(7種全15袋) 1,200円(税込)
湘南産のタコを100%使用した「タコせんべい」は、今や知らぬ人はいない湘南名物。食べ応えのある程よい固さと後引くピリ辛風味が子供から大人まで広く愛されています。
しらすせんべい、わかめせんべい、タコせんの変わり味など色々な味が詰まった楽しいバラエティパックをお届け!
- Related articles -
- Shopping -
【とことこ暮らしプレゼンツ・お取り寄せ・お土産まとめ】
【2020年版】スイーツ、しらす、湘南グッズまで! 地元スタッフが選ぶ湘南のお土産・お取り寄せ13選

【ご購入方法】
上記商品の画像または商品ページへのリンクをタップしてください。各商品のお買い物ページへ遷移致します。
商品名 | 【2020年版】スイーツ、しらす、湘南グッズまで! 地元スタッフが選ぶ湘南のお土産・お取り寄せ13選 |
---|---|
送料 | 商品により異なります。 詳しくは各商品ページよりご確認ください |
その他 |